このブラウザは、JavaScript が無効になっています。JavaScriptを有効にして再度、お越しください。
ログイン
ログイン
ログインID
パスワード
パスワード再発行
Home
松島町教育委員会
松島第一小学校
松島第二小学校
活動日記
学校紹介
年間行事予定
月間行事予定
校歌紹介
写真ギャラリー
学校沿革史
学校いじめ防止基本方針
アクセス
松島第五小学校
松島中学校
松島第一幼稚園
松島第二幼稚園
松島第五幼稚園
中央公民館
松島の文化財
学校給食センター
ようこそ!
人目の訪問者です!
メニュー
松島第二小学校
活動日記
学校紹介
年間行事予定
月間行事予定
校歌紹介
写真ギャラリー
学校沿革史
学校いじめ防止基本方針
アクセス
行事カレンダー
2019
02
日
月
火
水
木
金
土
27
28
29
30
31
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
1
2
お知らせ
松島第二小学校です。児童の日々の様子を発信しています。
活動日記
『いいね!』と思った記事に、投票をお願いします。
>> 記事詳細
< 前の記事へ
次の記事へ >
2018/12/05
書写_Japanese Calligraphy
| by
松二小管理者
文字の大きさ,配列,穂先の動きと点画のつながりなどを意識しながら
書写は
日本の言語文化
の一つとして,3学年から毛筆を使い始めます。
3学年児童が6学年の諸先輩の筆遣いを真剣に観察
していました。
「書写の能力を普段の学習や生活に生かす態度」
が大切ですね。
冬休みもきちんと
時間を確保
して,
姿勢を正し,心を落ち着けて
,書写(書初めを含む)
などの学習に取り組んで欲しいと願います。
技術革新の目まぐるしい「進歩」の時代にも,こうした時間は必要
ですね。
▼静寂の世界に浸る児童
▼先輩の書写を観察する3学年児童
11:26 |
投票する
| 投票数(7) |
高学年記事
< 前の記事へ
次の記事へ >
一覧へ戻る
町内各幼小学校・教育施設
松島町教育委員会
松島第一小学校
松島第五小学校
松島中学校
松島第一幼稚園
松島第二幼稚園
松島第五幼稚園
中央公民館
松島の文化財
学校給食センター
QRコード
松島町教育委員会ホームページ運用規定
Powered by NetCommons2
The NetCommons Project