◎学校給食費について
2月分の給食費は、3月5日(火)が納期限となっております。今年度最後の口座引き落としです。
※毎月、口座振替等が出来なかった方には、口座振替不能の通知と納付書を送っています。お支払いは、年度内中(~3月まで)にお願いします。お手元に納付書がない場合はセンターに連絡下さい。
★健康管理に努めています★
給食センターでは、毎月2回検便検査を実施していますが、昨年から冬期間ノロウイルス抗原検査も実施し、食品に直接触れる調理作業を行う従事者などの健康管理に努めています。※30年4月~31年2月6日 すべて陰性です。
★インフルエンザに注意して下さい★
風邪やインフルエンザなどの罹患が増えてきています。県内でも感染性胃腸炎やインフルエンザによる罹患者が増加中です。お子様だけでなく、保護者やご家族の皆様も体調管理に気配りをお願いいたします。<手洗い・うがい・換気> 咳エチケットのため、マスクの持参も必要です。
★地元の食材もりだくさんの献立です★
30年10月から『松島町食生活改善推進員』のみなさんに、新鮮な地元の食材を使用した美味しい献立メニューを考えて頂き、紹介しています。給食に提供するほか、レシピを予定献立表に掲載しますので、是非ご家庭でも作ってみて下さい!!
新着レシピを追加しました。”みんなの給食レシピ”に献立がありますから、参考にして下さい。
☆今週・来週の学校行事による給食のお休み予定
2/21 五小
2/22 一幼、二幼、一小、五幼
2/26 五幼
2/27 二幼、二小2・4・6年
※給食提供について、事情により変更する場合もあるのでお便り等でご確認下さい。
※インフルエンザ等による学級閉鎖等について
学校給食は、事前に食材料等を手配しているので、直前のキャンセルは出来ません。前日の9時までに学校でお休みの決定があれば、翌日の給食を調整することが可能です。その後の日程で回数調整して頂くか、最終月に減額調整となる場合もあります。その際には保護者の皆様にご連絡いたします。(アレルギー対応についても同様に最終月等で調整いたします。)
※1月のインフルエンザによる学年閉鎖・学級閉鎖に伴う給食費の減額調整は2月分(3月5日引落)で調整します。窓口払いのご家庭には、納付書を送付します。