10月30日(火)
今年度から、小中交流の企画を模様替えしまして、小学6年生が松島中学校に来校して、中学校教員による授業を受ける企画を町内4校で考え実施いたしました。
開会式:松島町教育委員会 内海俊行 教育長からご挨拶をいただきました。
生徒会執行部による、松島中学校の一年の様子をプレゼンテーションしました。
その後、音楽、理科、英語の授業を中学校教員とファシリテーター役の3年生とともに、受け、手前味噌ですが、楽しく授業に参加していました。
音楽:3年生による合唱披露 発声練習など
理科:気体の圧力
英語:ピクチャーカードによる英単語学習 ビンゴゲーム





