ようこそ!あなたは68676人目の訪問者です。
 
 

もみの木教室

 

心のサポート班

 

24時間子供SOSダイヤル

 

もみの木教室(松島町子どもの心のケアハウス)

 もみの木教室とは、さまざまな事情で学校に行けない児童生徒の居場所づくりと学びの場の確保、学校復帰や社会的自立に向けた支援を行うために、松島町教育委員会が開設した施設です。
 教育相談や心のケア、学習支援、基本的生活習慣の改善等の支援を行っています。どのような施設か事前に見学いただくことも可能ですので、まずはお気軽にご相談ください。小中学校の元教員である支援員がサポートいたします。
 お問い合わせは、通学している学校かもみの木教室までお願いします。

●所在地  松島町手樽地域交流センター1階
●問合先  022-354-2041
       080-9639-6384
●開設日  毎週月曜日から金曜日の5日間(ただし、長期休業中や祝日を除く)
●開設時間 〇月曜日  午前9時から正午
       〇火曜日から金曜日  午前9時から午後3時
 パンフレットはこちら


 

活動日記

活動日記
12345
2025/04/23

春光の 畝高くして 陽を入れる②

| by もみの木教室

ジャガイモ植え アケビの種植えをしました。通所する生徒もいます。春光の 畝高くして 陽を入れる は 大郷町赤間康典さんの作品です。

09:55 | 投票する | 投票数(4)
2025/04/15

春光の 畝高くして 陽を入れる

| by もみの木教室
手樽の里にもウグイスが春の音楽を響かせます ♩♫♩                                                                                                                                                   
14:17 | 投票する | 投票数(3)
2025/03/05

春の足音はすぐ近くに

| by もみの木教室
我が家の近くの林からウグイスの鳴き声が聞こえてきました。春を感じていたら雪が積もってびっくりですね。もみの木教室でも卒業を迎える生徒がいます。
09:15 | 投票する | 投票数(5)
2025/02/07

麗観富山観音

| by もみの木教室

11:38 | 投票する | 投票数(5)
2025/02/07

新春書き初め

| by もみの木教室

11:34 | 投票する | 投票数(9)
12345