このブラウザは、JavaScript が無効になっています。JavaScriptを有効にして再度、お越しください。
新規登録
ログイン
ログイン
ログインID
パスワード
パスワード再発行
ようこそ!あなたは
人目の訪問者です。
メニュー
松島第一小学校
活動日記
学校紹介
年間行事予定
月間行事予定
校歌紹介
学校沿革史
学校いじめ防止基本方針
学校評価
アクセス
月間行事予定
2021
04
日
月
火
水
木
金
土
28
29
30
31
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
1
QRコード
家庭学習サービス
子供の学び応援サイト
みやぎの家庭学習支援サイト
お知らせ
松島第一小学校です。
児童の学習の様子や成果を発信してまいりますので是非ご覧ください。
これからも学校経営にご理解とご協力をお願いします。
今後の活動日記の参考にしますので、「いいね」と思ったら「投票する」をクリックしてください。
活動日記
一小活動日記
1
2
3
4
5
次
カテゴリ選択
校長室から
学校活動
行事
連絡事項
PTA
コミュニティースクール
1件
5件
10件
20件
50件
100件
2021/04/16
防災のタイム
| by
松一小職員
今日は業前の時間に「防災のタイム」として,いざというときにどのような避難をすればいいのかということについて確認する時間がありました。
これは6年生の様子です。一人一人が防災頭巾を被り,避難について必要なことを確認しました。
次に,実際に机の下にもぐって頭を守ります。しっかりと机の脚を持ち,揺れに備えます。
さすが最高学年の6年生です。命を守るための話を聞く様子も真剣そのものです。
「防災のタイム」は,年間を通して6回行われ,災害時の動きを何度も確認し,自分の命を守る学習を積み重ねていきます。
18:00 |
投票する
| 投票数(3)
2021/04/15
給食の配膳も上手だよ♪
| by
松一小職員
一年生は簡易給食が終わり,今日から本格的な給食がスタートしました。
おかずも2種類となり,お皿に配膳する仕事も自分たちで行いました。
初めてとは思えないほどお皿に丁寧に盛ることができ,周りの先生方を驚かせていました。
残食も少なくもりもり食べる一年生のこれからの成長が楽しみです♪
食事や配膳のルールも確認して進めています。
16:50 |
投票する
| 投票数(2)
2021/04/14
運動会に向けて
| by
松一小職員
早いもので,4月がスタートしたと思ったら,運動会の足音が聞こえてきました。
写真のように,まずは50m走の線引きをして,体育部の先生方中心に準備が始まっています。
15:57 |
投票する
| 投票数(6)
2021/04/14
委員会活動も始まりました!!
| by
松一小職員
高学年の活躍の場でもある委員会活動が始まりました。今日は,仕事内容の確認や委員長・副委員長決めを行いました。どの委員会の皆さんも学校のリーダーとして働くことにやる気満々で臨みました。
これは掲示委員会の話合いの様子です。年間を通して,職員室前の壁を季節が感じられる掲示物で飾ります。
来月に向けて「鯉のぼり」の掲示に下級生もきっと喜ぶことでしょう。
15:50 |
投票する
| 投票数(6)
2021/04/13
"僕たちの未来へ"
| by
松一小職員
令和3年2月に松島町の事業として,町内の当時の3年生(現4年生)が松島一小に集合し「震災伝承特別授業」が行われたことは記憶に新しいところです。
松島町内の3年生全員で,
~「あの日」の出来事を「未来」へ語り継ぐために~
をテーマに写真のような人文字も作られました。
この度,この事業の様子がYouTubeにアップされました♪
「僕たちの未来へ」で検索し,ご覧になってみてくださいね。
(スペース「松島町」で検索すると早くヒットするようです)
17:49 |
投票する
| 投票数(5)
1
2
3
4
5
次
カテゴリ選択
校長室から
学校活動
行事
連絡事項
PTA
コミュニティースクール
1件
5件
10件
20件
50件
100件
松島町教育委員会
松島第二小学校
松島第五小学校
松島中学校
松島第一幼稚園
松島第二幼稚園
松島第五幼稚園
松島町学校給食センター
松島町の文化財
松島町での教育旅行
Powered by NetCommons2
The NetCommons Project