活動日記

活動日記 >> 記事詳細

2023/04/21

活動が本格的に

| by もみの木教室
 新年度がスタートして、2週間が過ぎようとしています。もみの木教室のスタッフは、昨年度と同じ3人です。ス-パ-バイザー佐藤実(元小学校教員)、コ-ディネ-タ-本多修(元中学校音楽教員)、同じく菊田砂江(元小学校教員)です。よろしくお願いいたします。
 さて、新年度始めは、クラス替えと新担任との出会いがあり、子供たちは希望と夢を抱いて、登校する子供が多くなります。もみの木教室でも、来室している子どもは1名だけです。毎年同じ傾向が見られます。乗り越えなければならない山が、3つあります。一つ目の山は、5月の連休開けです。2つ目・3つ目の山は、中体連が終了して部活がなくなる頃、そして夏休み明けが、通室する子供たちが増えてきます。
 それでは、今週の活動(野菜植えとメレンゲクッキ-作り)の様子をお知らせします。

 ▼植えて1か月後に芽が出た(現在2本)
 
 ▼ジャガイモを3か所に植える
 
 
 ▼スイカとキュウリ、ミニトマトも植える
 
 ▼メレンゲクッキ-作りをする。砂糖を計る
 
 ▼卵黄と卵白に分ける、卵白だけを使う
 
 ▼泡立て器で、卵白をかき回す
 
 ▼砂糖を入れて泡立て器でかき混ぜる
 
 ▼かき混ぜると泡が出来てくる
 
 ▼絞り袋に入れ、少しずつ絞り出す
 
 
 ▼オ-ブンで40・50分焼く
 
 ▼今回は約40分焼く、美味しいクッキ-の完成
 
22:45 | 投票する | 投票数(13)