ようこそ!あなたは55600人目の訪問者です。
 
 

もみの木教室

 

心のサポート班

 

24時間子供SOSダイヤル

 

もみの木教室(松島町子どもの心のケアハウス)

 もみの木教室とは、さまざまな事情で学校に行けない児童生徒の居場所づくりと学びの場の確保、学校復帰や社会的自立に向けた支援を行うために、松島町教育委員会が開設した施設です。
 教育相談や心のケア、学習支援、基本的生活習慣の改善等の支援を行っています。どのような施設か事前に見学いただくことも可能ですので、まずはお気軽にご相談ください。小中学校の元教員である支援員がサポートいたします。
 お問い合わせは、通学している学校かもみの木教室までお願いします。

●所在地  松島町手樽地域交流センター1階
●問合先  022-354-2041
       080-9639-6384
●開設日  毎週月曜日から金曜日の5日間(ただし、長期休業中や祝日を除く)
●開設時間 〇月曜日  午前9時から正午
       〇火曜日から金曜日  午前9時から午後3時
 パンフレットはこちら


 

活動日記

活動日記 >> 記事詳細

2023/04/21

活動が本格的に

| by もみの木教室
 新年度がスタートして、2週間が過ぎようとしています。もみの木教室のスタッフは、昨年度と同じ3人です。ス-パ-バイザー佐藤実(元小学校教員)、コ-ディネ-タ-本多修(元中学校音楽教員)、同じく菊田砂江(元小学校教員)です。よろしくお願いいたします。
 さて、新年度始めは、クラス替えと新担任との出会いがあり、子供たちは希望と夢を抱いて、登校する子供が多くなります。もみの木教室でも、来室している子どもは1名だけです。毎年同じ傾向が見られます。乗り越えなければならない山が、3つあります。一つ目の山は、5月の連休開けです。2つ目・3つ目の山は、中体連が終了して部活がなくなる頃、そして夏休み明けが、通室する子供たちが増えてきます。
 それでは、今週の活動(野菜植えとメレンゲクッキ-作り)の様子をお知らせします。

 ▼植えて1か月後に芽が出た(現在2本)
 
 ▼ジャガイモを3か所に植える
 
 
 ▼スイカとキュウリ、ミニトマトも植える
 
 ▼メレンゲクッキ-作りをする。砂糖を計る
 
 ▼卵黄と卵白に分ける、卵白だけを使う
 
 ▼泡立て器で、卵白をかき回す
 
 ▼砂糖を入れて泡立て器でかき混ぜる
 
 ▼かき混ぜると泡が出来てくる
 
 ▼絞り袋に入れ、少しずつ絞り出す
 
 
 ▼オ-ブンで40・50分焼く
 
 ▼今回は約40分焼く、美味しいクッキ-の完成
 
22:45 | 投票する | 投票数(10)