活動日記

活動日記 >> 記事詳細

2021/12/24

「人形劇とミニコンサ-ト」を開催

| by もみの木教室

 1222日、2学期の最後の行事として、「人形劇とミニコンサ-ト」を行いました。子供たちは、この日を楽しみに待っていました。

人形劇(手遣い人形)は、地域のサ―クル「ピノキオ」の方々に上演していただきました。ダンスも含めて、4つほど出し物を観せていただきました。子供たちは、人形の操作や語り、音響などのテンポの良さに引き込まれ、真剣な眼差しで観ていました。特に盛り上がったのは、「おおきなかぶ」の役を子供たちがやらせてもらって演じた場面でした。子供たちは、とてもよい体験をしました。

ミニコンサ―トは、もみの木教室の本多指導員と奥様のユニットの演奏でした。お二人とも中学校の元音楽教師で、現在もご夫婦でボランティアの演奏活動をしているそうです。お二人の素晴らしい演奏に対して、子供たちや大人の方々から「アンコ―ル」の声がかかりました。
 以下、「人形劇とミニコンサ-ト」の様子をご覧ください。

   
▼人形劇「はじまり! はじまり!」
  
 

  

  

       
       
       
  
 ▼ミニコンサ-ト
  
  
  
  
 ▼子供たちから御礼(手作りお菓子)
       
 ▼教育委員会のあいさつ
  

   
▼プレゼントしたスイ-トポテト
   
 


20:10 | 投票する | 投票数(144)