活動日記

活動日記 >> 記事詳細

2022/11/30

芋煮会を開催しました

| by もみの木教室
   11月30日(水)、ボランティアさん4人をお迎えして感謝の芋煮会をしました。教育委員会からも教育長さんと教育次長さんにご出席をいただきました。尚、中心的にご活躍いただいている千葉様ご夫妻には、突然所要ができ、不参加となりとても残念でした。
 食材の白菜、里芋、大根、人参は、ボランティアさんが植えて下さった野菜です。コンニャクと肉を買いました。メニュ-は、芋煮とおにぎりです。デザートに、教室で作った干し柿も付けました。柿はいただきました。子供たちは、自分の役割を決めて調理をしてくれました。子供たちも、美味しいと言っておかわりする子もいました。
 ボランティアさん方との会食では、今後の野菜の栽培計画などについて話題になり、「今後も協力をしていきたい。」と、力強いご支援のお言葉をいただきました。とても嬉しく、子供たちと共に感謝を申し上げます。

   ▼大きく育った白菜
   
 ▼今年は、ちょっと小ぶりの大根
   
 ▼里芋もたくさん収穫
   
 ▼人参も大きく育つ
   
 ▼子供たちは、野菜を上手に切っていた
   
   
 ▼おいしい芋煮がまもなく出来上がる
   
 ▼皆で形のさまざまなおにぎりを作る
   
   
 ▼今日のメニュ- /  何杯もおかわり
   
   ▼ボランティアさんとの懇談
   
 ▼これからの栽培計画も話題に。感謝!!
   
    ▼懇談会資料 / もみの木教室の活動 2
   
19:45 | 投票する | 投票数(143)