活動日記

活動日記 >> 記事詳細

2023/02/14

大根餅作りをしました

| by もみの木教室
 先週、大根餅を作りました。大根は、昨年育てて土の中に埋めておいた物を使いました。初めに、大根の皮をむいて、大根おろしを作ります。次に、大根おろしの水気を切り、小麦粉と片栗粉を入れて、よくかき混ぜ合わせます。大根おろしが、固まるようになったら、火が良く通るように平たく丸めます。そして、両面を焼いている間に、タレを作ります。最後に、タレを絡めてもう一度焼いたら出来上がりです。子供たちも、大根の皮をむいたり、すったり、そして焼いたりとよくやってくれました。
 とても、香ばしい美味しい大根餅ができました。子供たちも美味しいと言って食べていました。

 ▼大根の皮をむく
 
 ▼大根をおろす
 
 ▼大根おろしを絞って水分を切る(ザルも使う)
 
 ▼しぼったおろし
 
 ▼小麦粉と片栗粉を入れてよく混ぜ合わせる
 
 ▼火が通りやすいように平たく丸める
 
 ▼ごま油を引いて両面を焼く
 
 
 ▼タレを作る(みりん,砂糖、醤油)
 
    ▼一度焼いた餅に、タレをからめて焼く
 
 ▼大根餅の完成
 
10:10 | 投票する | 投票数(33)