活動日記

活動日記 >> 記事詳細

2023/10/20

秋を迎えた校庭の風景

| by もみの木教室
 10月に入り、猛暑から一気に朝晩の気温の低い日が続いています。校庭の木々も色づき始め、秋が少しずつ進んでいることが分かります。そんな校庭での活動の様子を紹介します。地域の方から誘われて、初めてゲ-トボ-ルに参加しました。事前にパソコンでゲ-トボ-ルの進め方やル-ルを勉強しました。今日は、打ち方だけで試合には参加しませんでした。
 そのほかに、校庭の野菜の様子を紹介します。これらの野菜は、11月の芋煮会の食材として使います。また、落花生は11月初旬に収穫し、生の落花生を茹でて食べたり、2月の豆まきの時に乾燥させた落花生を炒って食べます。

 ▼校庭にゲ-トボ-ル場がある
 
 ▼地域の方からゲ-トボ-ルの打ち方を教わる
 
 
 
 ▼11月芋煮会用の白菜
 
 ▼11月芋煮会用の大根
 
 ▼11月芋煮会用の人参
 
 ▼11月初旬に収穫予定の落花生
 
11:59 | 投票する | 投票数(20)