活動日記

活動日記 >> 記事詳細

2022/04/21

桜花爛漫の春

| by もみの木教室
    桜花爛漫に咲き誇る綺麗な花々が、春風をきって自転車で通室してくる子供や、足取りも軽やかに通室してくる子供たちを笑顔で迎えてくれます。

 ある本に、「笑うという言葉は、古くは、咲(わら)うとも書いたという。笑顔は、人間が咲かせることのできる花である。お金があってもなくても、家族にも、友人にも、惜しみなく贈ることのできる幸せの花が笑顔である。」とありました。どんな季節にも、人が咲かせることのできる「笑顔」を大切にしたいものです。

 今週は、プラ板(0.4mm)でキ-ホルダー作りをしましたので紹介します。

   ▼駐車場近くの桜が子供たちを出迎える
 

 
 ▼玄関でもチュ-リップがお出迎え
 
 ▼プラ板に油性ペンなどで好きな絵を描く
 
 ▼絵を描いたブラ板をオ―ブンで加熱する
   
   
    ▼加熱すると1/4ほど縮む
 
 ▼出来上がったキ-ホルダ-
   
   
 


09:05 | 投票する | 投票数(153)