ようこそ!あなたは84175人目の訪問者です。
 
 

もみの木教室

 

心のサポート班

 

24時間子供SOSダイヤル

 

もみの木教室(松島町子どもの心のケアハウス)

 もみの木教室とは、さまざまな事情で学校に行けない児童生徒の居場所づくりと学びの場の確保、学校復帰や社会的自立に向けた支援を行うために、松島町教育委員会が開設した施設です。
 教育相談や心のケア、学習支援、基本的生活習慣の改善等の支援を行っています。どのような施設か事前に見学いただくことも可能ですので、まずはお気軽にご相談ください。小中学校の元教員である支援員がサポートいたします。
 お問い合わせは、通学している学校かもみの木教室までお願いします。

●所在地  松島町手樽地域交流センター1階
●問合先  022-354-2041
       080-9639-6384
●開設日  毎週月曜日から金曜日の5日間(ただし、長期休業中や祝日を除く)
●開設時間 〇月曜日  午前9時から正午
       〇火曜日から金曜日  午前9時から午後3時
 パンフレットはこちら


 

活動日記

活動日記 >> 記事詳細

2022/01/27

松島四大観「富山」に行きました

| by もみの木教室
 25()、子供たち5人と、松島湾を一望できる四大観の一つ「富山」に行きました。教室からは、ゆっくり歩いて往復1時間ほどのコ-スです。

 景色を見たり、おしゃべりをしながらゆっくり歩いて行きました。途中で、山の斜面にできたつららを見つけて歓声を上げていました。そして、つららを取って触っていました。大木を見上げたりすると、夏や秋とは違う風景が見られました。頂上からは、晴天だったので松島湾をきれいに見ることができました。

 
 ▼山の斜面の見事なつらら
  
 ▼つららに触って喜ぶ子供たち
  
  
 ▼途中の坂は大木で日陰になっていました
    

  
  
 ▼松島湾がきれいに見えました
  
    


 

 

 


08:59 | 投票する | 投票数(152)