活動日記

活動日記 >> 記事詳細

2022/01/13

もみの木教室看板除幕式を行いました。

| by もみの木教室
  112()、「もみの木教室看板除幕式」を行いました。これまでHPで紹介させていただいたように、看板は午後に通室している子供が、4日ほどかけて製作しました。

 当日は、松島町教育委員会教育長、次長、課長、班長、中央公民館長、松島一小校長、事務局職員等、町で主催する成人式並みの来賓の方々に出席いただきました。「一人の子供のために.。」という教育委員会・来賓の皆様の思いが、大変身にしみました。

 除幕式は、①看板の製作から設置までの経緯 ②教育長あいさつ ③ファンファーレで除幕 ④全員で記念撮影 と20分ほどの短い式でしたが、とても温かい儀式でした。

 当日の夜、子供のお母様からメールをいただきました。「今までの事を思い出しながら、感動・感動で、涙が出そうでした。当日参加できるかも心配でした。本人は、自信がついたと思います。本当にありがとうございました。」と丁重なメールでした。

 結びに、看板除幕式を影で支えて下さった方々も紹介します。()レジボンの坂本様には、看板の設置及び壁の塗装をしていただきました。さらに、壁を塗る塗料を提供していただいた()泉田塗装様にも感謝申し上げます。

    ▼除幕式前の様子
   
   
   
   ▼来賓の方々
    
 

  ▼教育長のあいさつ
   
  ▼ファンファーレに合わせて除幕
   
   
   
  ▼看板の設置・壁の塗装
   


09:04 | 投票する | 投票数(143)