お知らせ

       第1回仙台北地区中総体 

            全ての競技が終了しました。      感動をありがとう。
            ※ 県大会出場の部を紹介します。  

               

            【団体】

             〇野球部 Bブロック優勝(県大会出場)

             〇剣道競技 準優勝 (県大会出場)

           【個人】

             〇柔道競技

             66kg 笠原聖叶さん 第1位(県大会出場)
             81kg 笠原由麻さん 第1位(県大会出場)

             73kg 菅原正輝さん 第3位(県大会出場)

             〇バドミントン競技【個人】ダブルス 

             中島海斗さん・佐藤慧叶さん   第1位(県大会出場)

             髙橋明莉さん・高橋理紗さんペア 第3位(県大会出場)

             七浦眞菜さん・鈴木瑠香さんペア 第3位(県大会出場)

             〇卓球競技

             シングルス 斎藤成実さん  ベスト8(県大会出場)

             〇剣道競技  大場遼太郎さん  第3位 (県大会出場)
             
〇水泳競技
              自由形 200m タイム決勝 2:12.30  遊佐 颯太さん 第1位(県大会出場)
              自由形 400m タイム決勝 4:36.02  遊佐 颯太さん 第1位(県大会出場)

                          応援ありがとうございました。

 
ようこそ!あなたは780350人目の訪問者です。
二次元バーコード
 
家庭学習サービス
 
子供の学び応援サイト
 
活動日記
松中活動日記 >> 記事詳細

2020/05/12

臨時休業中の課題成果(3年・技術)

| by 松中管理者
 臨時休業期間を延長しているところ,保護者の皆様にはご理解とご協力いただきありがとうございます。今週から担任がご家庭に訪問し学習課題の配布・回収を行わせていただきました。その中で3年・技術課題「サンゴかいわれ大根の育成」の栽培記録表を紹介します。皆さんのスプラウトはいかがですか?元気に育っていますか?
(ちなみに3年生のかいわれ大根の茎は「紫」です!緑にはなりません。)
写真で記録を残して,成長の記録を確かめることを実践している生徒もおりました。また,詳細にその様子を記録用紙にまとめている生徒もいました。次は〇〇でやってみたいと話していた生徒もいたそうです。実際に試してみて,その成長の記録をまとめてみるのも新たな発見につながると思います。自由研究のようですね。残された休業期間に,どんどんやってみましょう。

スプラウト①スプラウト③
 スプラウト②
15:15 | 投票する | 投票数(11)