活動日記

活動日記 >> 記事詳細

2023/07/08

8の字風車を作りました

| by もみの木教室
   松島町中央公民館の入口の風車がクルクルと回っていました。このような風車を教室でも作りたいと思い子供に提案すると、「作ってみる。」ということになりました。
 クリアファイルを使い、まず丸い輪を2つくりぬいて、それをホッチキスでくっつけて8の字を作ります。作った2つの8の字の間に、ストロ-をはさみ、心棒にする針金(針金ハンガー)を通すと、風車の出来上がりです。風が吹くとクルクルと回っていました。お客さんからも、「かわいいね。」と声をかけていただきました。
 
 ▼クリアファイルにコンパスで円を書く
 
 ▼二重円を2つ書く
 
 
 ▼二重円をはさみでくりぬく
 
 ▼2つの丸い輪をホッチキスで止め8の字を作る 
 
 
 ▼透明のクリアファイルなので色を付ける
 
 
 ▼2つの8の字の間にストローをはさみ針金心棒を通す
 
 ▼風が吹くとクルクルと回っていた                   
 
22:15 | 投票する | 投票数(11)