13日の午後に、ボランティアさんがおいでになり、今年もまた白菜を植えていただきました。8月末に種で植えていただいた大根も、今は大きくなってきました。さらに、今年はキャベツも植えていただき、収穫が楽しみです。今回は、平日においでになったので、子供たちがいれば一緒にやりたかったのですが、退室した後でした。ボランティアのご夫妻に感謝、感謝です。
また、落花生の生育の様子をお知らせします。花は、次から次と咲きました。今は、茎から何本もの子房柄が垂れ下がり、土の中へ突きささっていっています。私は、初めて見たのでとても驚き、感動しました。通室している子供たちは、虫が怖くて外に出ませんが、感動を味わわせたくて、一緒に落花生の所まで行き、観察してもらいました。(飛んでいる虫が怖くて)驚きの声は出ませんでしたが、落花生の仕組みは理解できたようです。
▼今年も、白菜を植えてもらった

▼今年はさらにキャベツも植えてもらった

▼種で植えた大根もこんなに大きくなった

▼落花生の茎から子房柄がたくさん垂れてくる

▼子房柄は、土に突きささっていく
