3学期は、9日から始まりました。今年もよろしくお願いします。子供たちの冬休みの生活や正月の様子を聞くと、家族でいろいろな体験や思い出を作ったようです。
もみの木教室は、今年も子供たちと学習活動、体験活動、ゲ―ムを通して、有意義で楽しい生活を送りたいと考えています。特に、卒業まで中学3年生は2か月余りしかありませんので、1日1日を大切に過ごせるように支援してまいります。
今週は、新年なので体験活動で、大根餅と地域に残る餅料理をしました。
▼畑で育てた大根を土の中で保存

▼大根おろしの水気を切り小麦粉・片栗粉でこねる

▼こねたら形を整える

▼ごま油をしいて両面をこんがりと焼く

▼みりん,醤油,砂糖を混ぜて大根餅と絡める

▼こんがりと焼けたら大根餅の出来上がり

▼みんなで分けて食べる
▼アメ餅(ザラメを水て溶かし、きな粉をのせて食べる) 
▼チ-ズをのせて、レンジで温める

▼チ-ズ餅を焼きのりで包んで食べる
