もう7月です。先週、子供たちと作った七夕飾りを、公民館からいただいた可愛らしい吹き流しと一緒に飾りました。朝、子供たちが玄関から入ってくると、きれいな七夕飾りが迎えてくれます。
さらに、先週は、「グミのジャム」を作りました。校庭のはしの方に、枝を大きく広げたグミの木があります。あまり大きいので、上の方や奥の方のグミは取れません。
以前、「桑の実とワイルドベリ-のジャム作り」をしたので、ジャム作りは、2度目です。今回も、おいしいジャムができたので、瓶に入れて持ち帰りました。
▼七夕飾り ~子供たちが作った飾り~

▼公民館からいただいた吹き流し

▼枝を大きく広げたグミの木

▼熟した生のグミ

▼砂糖を入れて煮詰める

▼グミの種は大きいので取り出しながら煮詰める

▼少し緩めに煮詰めて時間を置く

▼瓶に入れて持ち帰った
