活動日記

活動日記 >> 記事詳細

2022/06/08

もみの木農園2

| by もみの木教室
   5月24日にご紹介しました農園に、新たにボランティアさんがスイカを植えたり、人参の種をまいてくれました。農園の近況をお知らせします。落花生や人参の芽が出てきました。ジャガイモやカボチャも大きく育ってきました。また、トマトやキュウリの苗も大きく育ってきたので、支柱を立てたりネットを張りました。さらに、イチゴも大きく育ち、子供たちは毎日のように収穫して食べています。最後に、珍しい野菜を紹介します。半分がスイカ(果物とも分類)で、半分がカボチャの野菜です。

    ▼土の中から落花生の芽が。
      
    
 ▼ボランティアさんが植えてくれた人参
      
 ▼大きく育ったジャガイモ、7月にカレ-パ-ティー
    
 ▼トマト、キュウリに支柱とネット
   
 ▼毎日のようにイチゴを収穫
   
 ▼半分がスイカで、半分がカボチャ
   




   

10:40 | 投票する | 投票数(160)