活動日記

活動日記 >> 記事詳細

2022/09/09

もみの木教室の1コマ

| by もみの木教室
  2学期がスタ-トして、2週間が過ぎようとしています。もみの木教室も、静かに1 日が過ぎています。今日は、教室の1コマをご紹介します。まず、朝来ると勉強から始めます。勉強が終わると、体験活動をします。別に活動している子どももいますので、2つの体験活動を紹介します。
 1つは、7月に収穫したジャガイモが、まだたくさんあるので、ジャガイモもちを作りました。ジャガイモもちは、子どもや親御さんから大変好評でした。もう1つの事例は、「もみの木の花言葉」を板で作りました。7月から板に青のペンキを塗り、マキシングテ-プをした後に、文字を張り付けました。次に、文字を切り抜き、白のペンキを塗りました。そして、9月初めにマキシングテ-プをはがして出来上がりました。ペンキは、2回塗りました。この花言葉を教室に掲げたいと思います。

  ▼ジャガイモをレンジで5分ほど温める 
 
 ▼ホクホクとなったジャガイモの皮をむく
 
 ▼皮をむいたジャガイモをすりつぶす
 
 ▼すりつぶしたジャガイモに片栗粉を入れる
 
 ▼こねた後、平たい円形に形をととのえる
 
 ▼バタ-を引いてフライパンで焼く
 
 ▼こげ色がついたら、ひっくり返して焼く
   
 ▼醤油と砂糖と水でたれを作る(みりんがなかった)
 
    ▼たれに入れて、裏表を焼く
 
 
 ▼たれが染みたジャガイモもちの出来上がり
 
 ▼誠実「まじめで、真心がある」
 
 ▼正直「正しく素直で、ごまかさない」
 
 ▼永遠「遠い未来まで限りなく続く」
 
17:17 | 投票する | 投票数(166)