ようこそ!あなたは668600人目の訪問者です。
 
二次元バーコード
 
家庭学習サービス
 
子供の学び応援サイト
 
お知らせ
松島第一小学校です。
児童の学習の様子や成果を発信してまいりますので是非ご覧ください。
これからも学校経営にご理解とご協力をお願いします。
今後の活動日記の参考にしますので、「いいね」と思ったら「投票する」をクリックしてください。

【第10回みやぎ
小・中学校いじめ防止動画コンクール】2024/08/28
「それ、いじめだよ!」
~松島第一小学校企画委員会制作~
【第9回みやぎ小・中学校いじめ防止動画コンクール】 2023/09/05
「笑顔が絶えない世界へ!」
【第8回みやぎ小・中学生いじめ防止動画コンクール】
「世界の心のキャッチャーに!!」~松島第一小学校企画委員会制作~

ぜひ,クリックしてご覧ください!
 
活動日記
一小活動日記 >> 記事詳細

2021/05/26

自分で撮って♪自分で観察♪

| by 松一小職員
3年生では理科「チョウを育てよう」の観察が進んでいます( ..)φ

ひと昔もふた昔も前でしたら,観察カゴの周りに集まって同じ角度から必死になってスケッチしたものですが,令和の子供たちの観察は実に進化を遂げています。

まずはチョウのサナギを自分の好きな角度で撮影し,スケッチしたい部分を写真のように二本の指でピンチアウト!!

一見,同じような角度のサナギでも観察する子供たちの視点によっては様々なサナギの特徴が表現され,子供たちの新たな気付きにつながっていました。
それにしても,ICT機器を使いこなす子供たちの柔軟性は大人のわたしたちから見ても目を見張るものがあります。こういった気付きを大切にし,また授業に還元していきます。
18:20 | 投票する | 投票数(15)