活動日記
二小活動日記 >> 記事詳細

2021/10/06

薬物乱用防止教室を開きました~6年生

| by 松二小職員
 9月29日(水)、6年生を対象に薬物乱用防止教室を開きました。

 講師の先生は塩釜保健所の職員の皆さんです。

 「薬物乱用」と聞くと、覚せい剤など違法なドラッグ
をイメージしますが、医薬品の本来の治療目的から外れ
た用法・用量での使用も「薬物乱用」になります。

 この話は「持っているだけで罰せられる薬の話」を予
想していた子供たちにとってちょっとした衝撃でした。

 シンナーを乱用したことで脳が萎縮し、スカスカにな
っている写真を見た時の子供たちの驚きは大きかったで
す。
 子供たちは話を聞きながら真剣にメモをとっていまし
た。

 今、違法薬物の使用が広がってきているそうです。
 友達から
 「みんなもやっているよ。」
 と誘いをかけられることが代表的な手口なのだそうです。

 ・断る勇気を持つ
 ・強い気持ちを持つ

 ことを学んだ時間でした。

 塩釜保健所の皆さん、ありがとうございました。
06:41 | 投票する | 投票数(38)