このブラウザは、JavaScript が無効になっています。JavaScriptを有効にして再度、お越しください。
新規登録
ログイン
ログイン
ログインID
パスワード
パスワード再発行
メニュー
松島第二小学校
活動日記
学校紹介
年間行事予定
月間行事予定
校歌紹介
学校沿革史
学校いじめ防止基本方針
学校評価
アクセス
活動日記
二小活動日記
1
2
3
4
5
次
カテゴリ選択
校長室から
学校活動
行事
連絡事項
PTA
コミュニティースクール
子ども国際観光科
1件
5件
10件
20件
50件
100件
2025/07/06
いじめ防止動画コンクールに応募~6年生
| by
松二小職員
6年生がいじめ防止動画のコンクールに応募しました。
どのような動画にするか企画・役割などをすべて子供
たちで決め、撮影しました。
04:38 |
投票する
| 投票数(5)
2025/07/05
読書パズル
| by
松二小職員
6月から図書イベント「読書パズル」を実施しています。
本を一冊借りるとパズルのピースを1つ引くことがで
きます。
少しずつ貼られるピースが増えていきます。
6月の始まりの頃です。
まだ、どのような絵かは分かりません。
6月中旬にはどんな絵か分かってきました。
あともう少し!
読書パズルが続々と完成していきます!
本は子供たちの新しい世界を広げてくれます。
皆さん、これからもたくさん本を読んでくださいね。
04:27 |
投票する
| 投票数(21)
2025/07/04
瑞巌寺出前授業
| by
松二小職員
6月20日(金)町の学芸員を講師にお招きし、瑞巌寺の出前授業を行いました。
瑞巌寺の歴史はとても古く、以前は円福寺(延福寺)と呼ばれて
いたそうです。
昔の瓦や五輪塔を手に触れながら見ることができまし
た。
とても貴重な体験でした。
学芸員の皆さん、ありがとうございました。
04:37 |
投票する
| 投票数(43)
2025/07/03
第1回田中川学習
| by
松二小職員
6月20日(金)第1回目の田中川学習を行いました。
尻尾が長いカエルを見つけました。
オタマジャクシの名残を残す姿に子どもたちは驚いて
いました。
二小の真ん前に流れる田中川にはいろいろな生き物が
いることが分かりました。
沢ガニもいました。
観察の後は川に戻してきました。
田中川学習ではNPO法人LEAF26の皆様の多大なる協力の
下、行っています。
LEAF26様ありがとうございました。
04:16 |
投票する
| 投票数(35)
2025/07/02
プール開き&初プール
| by
松二小職員
6月24日(火)プール開きを体育館で行いました。
「はふたふし」の約束をしました。
ご家庭でもご協力をお願いします。
6年生児童が水泳学習の決意を話しました。
26日(木)に1、2年生が全校のトップをきってプ
ールで学習をしました。
04:49 |
投票する
| 投票数(38)
1
2
3
4
5
次
カテゴリ選択
校長室から
学校活動
行事
連絡事項
PTA
コミュニティースクール
子ども国際観光科
1件
5件
10件
20件
50件
100件
松島町教育委員会
松島第一小学校
松島第五小学校
松島中学校
松島第一幼稚園
松島第五幼稚園
もみの木教室
松島町学校給食センター
松島町の文化財
松島町でSDGsを学ぼう
Powered by NetCommons2
The NetCommons Project