ようこそ!あなたは1948578人目の訪問者です。

 
二次元バーコード
 
家庭学習サービス
 
子供の学び応援サイト
 
お知らせ
松島第二小学校です。
活動日記では,児童の活動の様子を中心にお知らせしてまいります。
ぜひご覧ください。
 
学区内危険箇所(下竹谷・北小泉①).pdf
学区内危険箇所(下竹谷・北小泉②).pdf
学区内危険箇所(学校周辺①).pdf
学区内危険箇所(学校周辺②).pdf
学区内危険箇所(手樽).pdf
学区内危険箇所(初原).pdf
学区内危険箇所(幡谷・根廻).pdf

第11回みやぎ小・中学生いじめ防止動画コンクール 奨励賞 受賞
令和7年度いじめ防止動画コンクール作品みんなで考えよう
 
活動日記
二小活動日記 >> 記事詳細

2021/10/06

薬物乱用防止教室を開きました~6年生

| by 松二小職員
 9月29日(水)、6年生を対象に薬物乱用防止教室を開きました。

 講師の先生は塩釜保健所の職員の皆さんです。

 「薬物乱用」と聞くと、覚せい剤など違法なドラッグ
をイメージしますが、医薬品の本来の治療目的から外れ
た用法・用量での使用も「薬物乱用」になります。

 この話は「持っているだけで罰せられる薬の話」を予
想していた子供たちにとってちょっとした衝撃でした。

 シンナーを乱用したことで脳が萎縮し、スカスカにな
っている写真を見た時の子供たちの驚きは大きかったで
す。
 子供たちは話を聞きながら真剣にメモをとっていまし
た。

 今、違法薬物の使用が広がってきているそうです。
 友達から
 「みんなもやっているよ。」
 と誘いをかけられることが代表的な手口なのだそうです。

 ・断る勇気を持つ
 ・強い気持ちを持つ

 ことを学んだ時間でした。

 塩釜保健所の皆さん、ありがとうございました。
06:41 | 投票する | 投票数(38)