活動日記
二小活動日記 >> 記事詳細

2020/12/11

5年「ミシンにトライ!」~ミシンボランティアさんの「珠玉」のご指導

| by 松二小職員
 12月8日(火)と9日(水)の2日間、延べ11名のボランティアの皆さんのご協力を得て、5年生はミシンを使ったエプロン作りの学習を行うことができました。
 ミシンを使った学習では、下準備をしたり、実際にミシンを操作したりする際に、子供たちに具体的に分かりやすく指導することがとても大切になります。安全面やきめ細かい指導を行う際に、担任の他に指導される方が複数必要になります。幸い、今回、大橋様のお声がけで、松島二小学区の7名の皆さんに「ミシンボランティア」として登録していただきました。ボランティアの皆さんの温かいご指導で、5年生は安心して作業を進めることができ、エプロンを上手に仕上げることができました。
 3日目となる最終日11日(金)には、ポケットを縫い付けて完成させる予定です。ボランティアの皆さん、ありがとうございました。最終日もよろしくお願いいたします。


 作業内容、手順はこのような感じでした。

 ミシンの使い方を教えてください!

 ボランティアさんと友達の作業を見ながら・・・

 男子も女子も集~中!いい光景です!

 ボランティアさんにマンツーマンで。良かったなあ。

 ボランティアさんの温かいご指導。心から感謝です。
11:00 | 投票する | 投票数(31)