ようこそ!あなたは1903746人目の訪問者です。

 
二次元バーコード
 
家庭学習サービス
 
子供の学び応援サイト
 
お知らせ
松島第二小学校です。
活動日記では,児童の活動の様子を中心にお知らせしてまいります。
ぜひご覧ください。
 
学区内危険箇所(下竹谷・北小泉①).pdf
学区内危険箇所(下竹谷・北小泉②).pdf
学区内危険箇所(学校周辺①).pdf
学区内危険箇所(学校周辺②).pdf
学区内危険箇所(手樽).pdf
学区内危険箇所(初原).pdf
学区内危険箇所(幡谷・根廻).pdf

第10回みやぎ小・中学生いじめ防止動画コンクール 奨励賞 受賞
令和6年度いじめ防止動画コンクール作品「つなごう!元気のバトン」

令和7年度 第11回みやぎ小・中学生いじめ防止動画コンクールにも応募しています。
動画は後日配信いたします。
 
活動日記
二小活動日記 >> 記事詳細

2025/07/16

町巡り~3年生

| by 松二小職員
 1日(火)3年生が町巡りをしました。


 松島長松苑で真剣に話を聞き、メモする子供たち。

 松五小の「どんぐりころころの碑」前で作詞をした青
木存義さんが松島出身であることを学びました。
 全員で「どんぐりころころ」の歌を歌いました。

 2年生の時にも行っていた東部地域交流センター。
 実はここに消防団の車庫があるのです。
初めて知った児童が多かったです。

 手樽地域交流センターではトイレ休憩のために施設内に
入りました。

 トマトが栽培されていて、子供たちは興味深く見てい
ました。


 お魚市場ではたくさんの商品を見ることができました。

 3月末から開通した透かし橋を渡りました。
 朱色がとてもきれいです。

 手を合わせる子供たち。

 青空の下、瑞巌寺の参道を歩いていきます。

 円通院前。

 石田沢防災センター。
 影が芸術品のようです。

 松島にはたくさんの施設や名所があることを学ぶこと
ができました。
04:50 | 投票する | 投票数(31)