11日(火)2年生が生活科の学習の一環で町めぐりをしました。

透かし橋は工事に入るようです。

まずは五大堂見学です。

一生懸命メモをとりました。



五大堂に十二支があることは,事前に学習していました。

いよいよ遊覧船の乗船です。
乗せていただいたのは新造船の仁王丸です。

2階席の特等グリーン席に乗せていただきました。
船はとても快適で揺れがほとんどありませんでした。



子供たちは島々を見て大喜びでした。


子供たちのメモ。
島の特徴がよく出ています。
館内放送を聞いて島の名前をメモしている
ので聞き間違いがありますが,短時間でよく
書くことができています。

日本三景の一つである松島の風景を存分に楽しみました。

しっかり手を挙げて横断歩道を渡っています。

いよいよ松かま到着です。

蒲ぼこを一本ずついただきました。

うまく焼けるかな?

いい感じ!!

「できましたよ!!」

「おいしい!!」

「むう」もごちそうになりました。
本当にありがとうございました。

松島の小学生は本当に地元のたくさんの方々に支えら
れていると思いました。
島巡り観光船企業組合の皆様,松かまの皆様,ありが
とうございました。