今日は地震・火災を想定した避難訓練が行われました。


▲子供たちは教室でしっかりと机の下に潜って頭や体を守った後,校庭に避難しました。その様子を見ていただいた松島消防署の消防士の方に「みなさん,静かに真剣に避難していて大変すばらしかったです。」と褒めていただきました。


▲その後,消火器の使い方を教えていただきました。まずは周りにいる人たちに火事を知らせることが大切だそうです。「火事だ~!!」「火事だ~!!」

▲最後は代表児童の6年生が「火事は一瞬でぼくたちの宝物を全て奪ってしまう怖いものです。家族とも火事に備えてどうしたら良いか話し合いたいです。」と感想を発表しました。