ようこそ!あなたは703485人目の訪問者です。
 
二次元バーコード
 
家庭学習サービス
 
子供の学び応援サイト
 
お知らせ
松島第一小学校です。
児童の学習の様子や成果を発信してまいりますので是非ご覧ください。
これからも学校経営にご理解とご協力をお願いします。
今後の活動日記の参考にしますので、「いいね」と思ったら「投票する」をクリックしてください。

【第10回みやぎ
小・中学校いじめ防止動画コンクール】2024/08/28
「それ、いじめだよ!」
~松島第一小学校企画委員会制作~
【第9回みやぎ小・中学校いじめ防止動画コンクール】 2023/09/05
「笑顔が絶えない世界へ!」
【第8回みやぎ小・中学生いじめ防止動画コンクール】
「世界の心のキャッチャーに!!」~松島第一小学校企画委員会制作~

ぜひ,クリックしてご覧ください!
 
活動日記
一小活動日記 >> 記事詳細

2023/11/21

すべての垣根を超えてできるスポーツ~3年ボッチャ体験

| by 松一小管理者
3年生は、国語と総合的な学習の時間の学習で「パラリンピック」について学んでいます。
今日は、宮城県障害者スポーツ指導者協議会の方においでいただき「ボッチャ」を体験しました。
 
子供たちの感想です。
「ボッチャとはジャックボールという白いボールに自分の青や赤のボールをできるだけちかづけるスポーツです。ぼくは、ボッチャで青色のボールでした。さいしょは、うまくできるかきんちょうしたけど、上手にできてうれしかったです。」

 
「楽しかったことは、やっぱりし合です。さいしょは、かんたんにはいかないぞーとはりきっていました。想ぞうどおりむずかしかったです。でも、二回目はジャックボールにまあまあ近くに転がせてうれしかったです。(中略)ボールはけってよい、とか、パドル、キャリパーというどうぐもつかっていました。」

ボッチャの魅力を十分に感じたようです。全ての人が楽しめるスポーツ。みんなうれしそうでしたね。
15:54 | 投票する | 投票数(31) | 学校活動