ようこそ!あなたは2001835人目の訪問者です。

 
二次元バーコード
 
家庭学習サービス
 
子供の学び応援サイト
 
お知らせ
松島第二小学校です。
活動日記では,児童の活動の様子を中心にお知らせしてまいります。
ぜひご覧ください。
 
学区内危険箇所(下竹谷・北小泉①).pdf
学区内危険箇所(下竹谷・北小泉②).pdf
学区内危険箇所(学校周辺①).pdf
学区内危険箇所(学校周辺②).pdf
学区内危険箇所(手樽).pdf
学区内危険箇所(初原).pdf
学区内危険箇所(幡谷・根廻).pdf

第11回みやぎ小・中学生いじめ防止動画コンクール 奨励賞 受賞
令和7年度いじめ防止動画コンクール作品みんなで考えよう
 
活動日記
二小活動日記 >> 記事詳細

2020/05/19

ハロー、英語がみんなを待ってるよ!~応援メッセージ7

| by 松二小職員
 松島二小の児童のみなさん、こんにちは。
 今日は、あいにくの雨模様で肌寒い一日でしたね。
 6月1日(月)の学校再開に向けて「早寝・早起き・朝ご飯」をしっかり守れていますか。
 さて、昨日5月18日の登校日では、3時間授業だったので、担任以外の先生方と顔を合わせる機会は多くなかったのではないかと思います。
 そこで今日は主に3~6年生と一緒に学習する外国語専科の先生とALTのお二人からのメッセージを紹介したいと思います。

英語・S先生
「今日はとってもいい天気!
 太陽もまぶしく暑いくらいです。
 松二小のみなさ~ん、元気にしていますか?
 学校が始まる日を楽しみにしています。
 待ってますよ~~~。」

ALT・M先生
「We are waiting for you with exciting new textbooks!
   See you soon!」

 新型コロナウイルス感染が落ち着いたら、観光地「松島」にきっとたくさんの外国からの観光客の方々が訪れると思います。また、これから先、皆さんはたくさんの外国の方と出会い、英語でお話しするチャンスがあります。英語で少しでも話せたら、みなさんの「世界」が広がり、楽しくなりますよ。
 以前紹介した、金メダリストの高橋尚子さんの「「何も咲かない寒い日は下へ下へと根を伸ばせ。やがて大きな花が咲く」という言葉を思い出してください。いつか外国の方と楽しく話したいなあと夢を持ち、6月1日から外国語活動・外国語の授業を先生方と楽しみたいと思うことでもOKです。
 大切なことは、夢やあこがれを持って「準備する」ことです!You can do it !
18:00 | 投票する | 投票数(38)