ようこそ!あなたは1939548人目の訪問者です。

 
二次元バーコード
 
家庭学習サービス
 
子供の学び応援サイト
 
お知らせ
松島第二小学校です。
活動日記では,児童の活動の様子を中心にお知らせしてまいります。
ぜひご覧ください。
 
学区内危険箇所(下竹谷・北小泉①).pdf
学区内危険箇所(下竹谷・北小泉②).pdf
学区内危険箇所(学校周辺①).pdf
学区内危険箇所(学校周辺②).pdf
学区内危険箇所(手樽).pdf
学区内危険箇所(初原).pdf
学区内危険箇所(幡谷・根廻).pdf

第11回みやぎ小・中学生いじめ防止動画コンクール 奨励賞 受賞
令和7年度いじめ防止動画コンクール作品みんなで考えよう
 
活動日記
二小活動日記 >> 記事詳細

2021/06/20

Hope Lights Our Way~聖火リレー応援

| by 松二小職員

 6月20日(日),全校児童全員で聖火リレーの応援に出掛けました。
 自国開催のオリンピック大会。
 その聖火を見られるチャンスは一生に1度あるかどうかです。

 天気もよく,子供たちはしっかりとトーチに灯された火と聖火がリレーされていく様子を目に焼き付けることができました。
 東京オリンピック2020,聖火リレーのテーマは
   『 Hope Lights Our Way(希望を,つなごう)』 です。

 子供たち全員が世界の平和や東日本大震災からの復興を見続け,大人になったら社会に貢献してほしいと願っています。

 1年生教室ではお弁当を食べている時からライブビュ
ーイングを見て応援気分を盛り上げていました。

 バス6台で向かいました。
 こんなにバスが揃うのは初めてです。

 町役場から松島第一小学校付近まで歩きました。

 マスクにオリンピック応援の絵が描かれていました!

 楽しそうな車に子供たちが
「ディズニーランドみたい!」
 と一気にテンションが上がりました。

 車列は800mにも及び、まるでお祭りのようです。

 子供たちは声を出さず、手を振ったり、メガホンをた
たいたりして声援を送りました。

 いよいよ聖火が到着。

 4,5,6年生の前で聖火がリレーされる場面を見ること
ができました。

 松二小6年生のRさん、Sさんの2人はサポートランナ
ーとして聖火リレー選手と併走しました。
 本当に一生の思い出になりましたね。


15:59 | 投票する | 投票数(50)