ようこそ!あなたは703459人目の訪問者です。
 
二次元バーコード
 
家庭学習サービス
 
子供の学び応援サイト
 
お知らせ
松島第一小学校です。
児童の学習の様子や成果を発信してまいりますので是非ご覧ください。
これからも学校経営にご理解とご協力をお願いします。
今後の活動日記の参考にしますので、「いいね」と思ったら「投票する」をクリックしてください。

【第10回みやぎ
小・中学校いじめ防止動画コンクール】2024/08/28
「それ、いじめだよ!」
~松島第一小学校企画委員会制作~
【第9回みやぎ小・中学校いじめ防止動画コンクール】 2023/09/05
「笑顔が絶えない世界へ!」
【第8回みやぎ小・中学生いじめ防止動画コンクール】
「世界の心のキャッチャーに!!」~松島第一小学校企画委員会制作~

ぜひ,クリックしてご覧ください!
 
活動日記
一小活動日記 >> 記事詳細

2023/11/21

おはしもを守って~地震・火災想定避難訓練

| by 松一小管理者
11月9日から15日までは「全国秋の火災予防運動」でした。
松一小では、昼の放送で、放送委員の子供たちが火災予防を呼びかけていました。

今日は、地震・火災想定避難訓練でした。
 
地震の後に火災が発生したという想定で行った今日の訓練。どの学年もしっかり防災頭巾をかぶり、「おはしも」を守って避難することができました。

 
今日は、松島消防署の方々に訓練のご指導をしていただきました。
水消化器で、5・6年生の代表児童が消火訓練を行いました。
「火事だあ!」の声がとても大きく響いていましたよ。

 
お礼の言葉は6年生です。この後、6年生だけ「119番通報の仕方」のお話を聞きました。
具合の悪い人、けが人がいても迷わずに119番通報をしてくださいとのことでした。

いざという時に、命を守る行動がすばやくできるように。
今日の訓練はみんな真剣そのもので、消防署の方にほめていただきました。
11:30 | 投票する | 投票数(27) | 行事