活動日記
二小活動日記 >> 記事詳細

2021/10/16

学習発表会ありがとうございました

| by 松二小職員
 10月16日(土)はあいにくの雨でしたが、学習発表会を2年ぶりに行うことができました。
 子供たちはこの日のために一生懸命練習してきました。
 そして大きな声でせりふを言ったり歌ったりする力の他に協力することの大切さなどいろいろなことを学びました。
 いかがでしたでしょうか。
 この経験をこれからの学校生活に生かしていきたいと思います。
 ご家庭でもお褒めの言葉を是非お願いします。

 開会前に、来賓を代表して櫻井町長さんからご挨拶をいただきました。

 1年生の発表。
 担任のS先生の生演奏で歌とお話が進んでいきました。

 みんな大きな声で楽しそうに歌っていました。

 2年生の演奏。
 ミッキーマウスマーチの時かわいい耳をつけて演奏し
ていました。

 2年生にとっても初めての学習発表会でした。

 3年生は12人と少人数なのに大きな声が出ていて、
全く人数の少なさを感じさせませんでした。

 プロジェクターに映像を投影しながら物語は進みました。

 4年生の息の合った演奏。

 担任のT先生も学習発表会デビューでしたが、それを感
じさせない指揮でした。

 5年生は南中ソーランから始まりました。
 最後の決めのポーズの場面です。

 太鼓はとても気迫が感じられる演奏でした。

 ご指導いただいた太鼓の会の方が感激されて、演技終了後に子供たちに
お話をしてくださいました。

 6年生の魔女たちの演技。
 小学校最後の学習発表会です。

 一人一人の演技がとても光っています。

 ソロやデュエット、3人組で歌うなどいろいろなパタ
ーンの歌で劇が進行していきます。

 6年生のみなさん、本当に心に残る、最後を飾るのにふさわしい演技でした!
14:44 | 投票する | 投票数(57)