ようこそ!あなたは1620572人目の訪問者です。

 
二次元バーコード
 
家庭学習サービス
 
子供の学び応援サイト
 
お知らせ
松島第二小学校です。
活動日記では,児童の活動の様子を中心にお知らせしてまいります。
ぜひご覧ください。

2023通学区周辺危険箇所写真(ホームページ掲載用).pdf

「第10回みやぎ小・中学生いじめ防止動画コンクール」奨励賞受賞
つなごう!元気のバトン

 松島町立松島第二小学校 第6学年
 ぜひご覧ください。
 
活動日記
二小活動日記 >> 記事詳細

2021/06/10

「おどろき盤」と,「プラクシノスコープ」を作りました~5年生

| by 松二小職員
 6月9日(火)、北野生涯教育振興会主催の出張出前講座があり、5年生が手書きのおどろき盤とデジタルカメラを使って、「プラクシノスコープ」を作りました。
 講師は、アーティストで明治大学特任講師の橋本典久先生です。
先生は事前にPCR検査を受け、陰性の証明書も持参してくださいました。
 
 前半は「おどろき盤」を作りました。
 わかりやすく表現すると、電気を使わないアニメーション装置と言えるでしょう。
 スリット(切れ目)や黒色が人間の視覚に多大な影響を与えていることが実感できる、たいへんおもしろい、そして驚きのおもちゃを作ることができました。

 後半は「プラクシノスコープ」を作りました。
デジタルカメラで12枚の連続写真を撮影し、印刷した写真をつなぎ合わせ、鏡に反射させることで実写の動画再生装置を作りました。

 映像の起源や歴史が体感できる貴重な体験に子供たちも大興奮でした。

 
 スリット(切れ目)から絵が動く様子が分かります。
子供たちから驚きの声が上がりました。

 アニメーションの原理が本当によく分かりました。

 東京からお越しいただいたので、5年生で
「ようこそ橋本先生」の看板を作りました。

 橋本先生、遠路はるばる子供たちのためにありがとう
ございました。


07:07 | 投票する | 投票数(41)