8月7日(金)に、宮城県警スクールサポータ-さんとのお別れをしました。
これまでスクールサポーターの村上さん、菊地さんには6月1日の学校再開から毎日学校に来て下さり、子供たちが安心・安全な学校生活を送れるよう見守っていただきました。(臨時休業中も、たびたび学区内を巡視していただきました。)
学校再開後は、授業や休み時間、児童の様子を見守りながら一緒に遊んでくださったり、給食の片付け、清掃などのお手伝いをしていただいたりしました。
また、休み時間に児童が木の枝を持って遊ぶなど危険と思われる時には、優しく声をかけて教えてくださるなど、常に安全に配慮する眼差しを向けていただきました。
派遣は本日をもって、終了となります。2学期の始業式には、お二人が来校されないので、寂しくなります。お二人に教えていただいたことをもとに、児童と教職員が一緒に安心で安全な学校づくりに取り組んでいきたいと思います。
村上さん、菊地さん、本当にありがとうございました。どうぞお元気で!!

1年生の遊びではシーソーを動かしていただきました。

3度目の派遣の村上さん。「毎日、楽しく来ていまし
た。夏休み中、事故のないように過ごしてほしいです。」

初めての派遣の菊地さん。「夢に向かって目標をもっ
て、学校生活を送ってほしいです。」

一緒に遊んでもらった2年生が色紙をプレゼントしまし
た。「ありがとうございました。」