活動日記
二小活動日記 >> 記事詳細

2020/06/18

みんなのために~プール清掃で「心」をつなぐ

| by 松二小職員

 本校では6月16日と17日に3・4年生と5・6年生がプール清掃を行いました。16日(火)には、3年生はプールサイドの除草を行ったり、側溝外側の土をすくい取ったりしました。また、4年生は側溝の内側をブラシで丁寧にこすり、水で洗い流しました。3・4年生とも限られた時間の中できれいに仕上げようと一生懸命でした。
 17日(水)には、1・2時間目に5年生がプール本体の壁面の汚れを協力して落としました。また、3・4時間目に6年生がプールの底の汚れを落とし、汚れた水を排水溝に流してきれいに仕上げました。午後には、プールに注水を始めました。18日(木)現在、水は順調にたまってきています。
 今年度のプール清掃は、各学年の担任がコロナ対策に配慮し、子供たちに「みんなで使うプール」であることを意識させながら清掃に取り組ませました。3~6年生まで「みんなのためにきれいに」という意識が次々に伝わった活動となりました。ごくろうさまでした!

 3年生~ 隙間の除草。よく見て取っています。

 4年生~ブラシをこまめに動かして丁寧です。

 5年生~壁面をごしごし。音が聞こえそうです。

   6年生~チームワークでピカピカに!


16:30 | 投票する | 投票数(26)