鶴ヶ城の歴史に触れ、お城からの会津若松市の町並みを楽しんだ後は、いよいよ自主研修に出発です。
さあ、ここからがみんなの力の見せどころです。担任のT先生やI先生からアドバイスをもらいながら、計画を立てた自主研修。研修先を予定通り回れるかな。わくわくしますね。
迷ったら、聞くこと。すべては、みんなの勇気と「交渉力」にかかっています。計画どおりできることが理想です。でも、迷ったとき困ったときに、グループのみんなで知恵を出し合って、ピンチを切り抜ける力「リカバリー力」も発揮してほしいです。
さあ、6年生の皆さん、会津若松自主研修の始まりです。いってらっしゃい!
「Seeinng is Believing.(見ることは信じることだ)」を忘れないで。
健闘を祈っています。

早速、ナイスコンビでナイスショット!
見えます、見えます前途洋々たる自主研修が!
白虎隊の皆さんがどんな方々か、しっかり学ぶように!

人との出逢い、モノとの出逢い、楽しいこととの出逢い。
6年生の良い「出逢い」が、たくさんあるように期待し
ています。
みんなの後ろの紅葉したモミジ?も応援していますよ。
トムソーヤーのように愉快な「冒険」(研修)になるよ
うに。