活動日記
二小活動日記 >> 記事詳細

2020/06/09

子どもたちへの贈り物~地域の皆様の思いを大切に

| by 松二小管理者
 5月後半から本校の児童、保護者、教職員のためにたくさんのご寄付をいただきました。学校再開間もない、私たちの心を温かくしていただきましたので,ご紹介いたします。

1 渋谷書店様から書道用半紙をいただきました。高学年を中心に書写の時間に使わせていただきます。「書は人なり」~子供たち一人一人が習字を通して文字はもちろん、心を磨いていきます。


 毛筆で書いて楽しむ機会を広げていただきました。
 渋谷書店様、ありがとうございます。

2 株式会社 松島蒲鉾本舗様より笹かまパックセットをいただきました。松島蒲鉾本舗様では、「しあわせ創造」=「心地よさ創造」を経営理念にされているそうです。(松島蒲鉾本舗ホームページより)子供たち一人一人がご家族と一緒に笹かまぼこを楽しんだことと思います。


 「しあわせ」と「心地よさ」が届いています!
 松島蒲鉾本舗様、ごちそうまでした!!

3 鹿島台の互福衣料株式会社様よりマスクをいただきました。マスクを作る工場はフル稼働が続いているそうですが、マスクなしで過ごせる日が来ることを願っているとのことです。(読売新聞2020年5月19日記事より)まだまだマスクは手放せません。感染症予防に引き続き、取り組んでいきたいと思います。


  マスクの大切さを十分に感じています。
  互福衣料株式会社の皆様もどうぞご自愛を!
18:00 | 投票する | 投票数(15)