2020/09/04 | クラブ活動スタート~お楽しみはこれからだ!! | | by 松二小職員 |
---|
9月2日(水)、第1回目のクラブ活動を行いました。
新型コロナウイルス感染予防のため2か月半遅れのスタートです。
ようやく自分が好きな活動ができるとあって、活動前から子どもたちの表情には笑みがこぼれ、うれしそうでした。
今回の主な活動は、部長と副部長の選出、活動計画の立案でした。
家庭科クラブでは、新型コロナウイルス感染拡大防止のため、調理活動はなくなりましたが、マスク作りなど新しい計画が出されました。感染予防を視野に入れて、自分のマスクをクラブ活動で縫う、まさに「一石二鳥」の取組です。
また、パソコンクラブでは、子供たちから「プログラミング学習」をしたいという声が多く出ました。最先端の活動をしたいという願いや思いを強く感じました。
バドミントンクラブ、卓球クラブの子供たちは、早速、体育館やホールで活動を始めました。
下校の時、それぞれのクラブの子どもたちから「楽しかったなあ~」という声が聞かれてうれしく思いました。子供たちのエネルギーの源の一つと感じました。
クラブ活動は、自分の興味・関心で選び、4~6年生の異年齢集団で活動します。アイデアを出し合い、互いを思いやりながら活動してほしいと思います。
4年生から6年生の皆さん、楽しみながら、心も体も「切磋琢磨(せっさたくま)」してくださいね。エネルギーをフル充電して楽しい学校生活にね!