6月26日(木)4年生が田中川の源流・上流・中流を見学しました。

まず、源流である赤沼を見学しました。

水の汚れの検査をするためにLEAF26のスタッフの力
を借りながら沼の水を採取しました。

採れました!

蓮も採りました。

蓮の葉に水をたらすと面白いように水玉が転がります。
このような様子を見るのは貴重なことです。

次は上流域に行きました。



自然がいっぱいだったのは田中川だけではありません。
木々の種類や実なども発見しました。
LEAF26さんの説明はとても分かりやすく勉強になり
ました。

中流域になるとかなり広がり、全員が川に入って生き
物探しをすることができました。

シオカラトンボ。
河原にはいろいろな生き物が集まってくることが分か
ります。

私たちが住む松島町は本当に自然がいっぱいであるこ
とを再認識しました。LEAF26さん、ありがとうございました。
また、活動にあたっては、活動場所の草刈りや服装の準備
など、保護者の皆様にもご協力をいただきました。おかげさまで
貴重な体験ができました。ありがとうございました。