5年生は毎年「松島まるごと学」として,町内の檀山で森林学習を行います。
今年は実施時期が遅くなりましたが,森林組合の佐々木さんから木や山のことについて教えていただいたり,チェーンソーで杉の木を切る体験を行ったりしました。
ちょっぴり「森林博士」になった子供たち。校庭の木々を見る目も変わりそうです。

▲佐々木さんの話はおもしろい!メモをたくさん取りました。

▲130年の歴史があるスギの植林について,青木さんが教えてくれました。

▲60年以上前に植えられたスギ精英樹。その歴史に触れました。

▲みんなでチェーンソーの練習。うまく切れるかな。

▲全員がスギの木を切る体験をしました!

▲緊張したけど全員成功!切ったものはお土産にお持ち帰りです。