修学旅行に行っていた6年生30人が、本日15時30分に元気に帰校しました。寒い2日間ではありましたが、充実した活動ができました。
自主研修での友達との協力する大切さ、困ったときに発揮しなければならない「交渉力」やコミュニケーション力、日新館の「什の掟」に見られる「自分を律する力」等、たくさんのことを吸収してきたと思います。
6年生の子供たちには、明るい夢を持ち、卒業まで、そして、その先の将来まで努力し続けてほしいと思います。まずは、松島二小の最高学年として、学校全体のために自分は何ができるか、全員が協力して何ができるか、考えて行動してほしいです。
保護者の皆様、お迎えありがとうございました。HPで子供たちの様子を随時お伝えしてきましたが、それでも、お子さんの帰りが待ち遠しかったと思います。どうぞ今晩、夕食を共にしながら、修学旅行のお話に花を咲かせていただきたいと思います。
6年生の皆さん、志を高く持って。教職員、保護者の皆さんもみんなで応援しますよ!今晩は、ゆっくり休んでください。明日から頑張ってくださいね。

修学旅行の思い出は「一生の宝物」になります!
「あのときは~。」と必ず懐かしくなりますよ。