3月29日(火)、離任式を行いました。

今年は1名の先生が退職、3名の先生方が転出されます。
退職されるA先生は、教務主任・防災主任という学校の
要として、いろいろな場面で活躍していただきました。
また、第二幼稚園の先生が「小学校時代、兄が担任で
お世話になりました。」と言われるように、長きにわたり
松島町の教育にご尽力くださいました。
A先生は再任用で引き続き松二小で勤務となります。
4月からもどうぞよろしくお願いいたします。

校長先生は、松二小すべての子供たちの顔と名前を覚えて、
毎朝教室を回られてたくさんの子供たちとコミュニケーションを
とられていました。
また、「学びいっぱい・笑顔いっぱい・元気いっぱい」
というスローガンを掲げられ、学校作りに邁進されました。
自主勉強コンクールは、どの子供たちにも大きな励みと
なりました。
本当にありがとうございました。

T先生は、体育主任としてコロナ禍でも何とか運動がで
きるよう工夫を凝らしてくださいました。
シャトルラン大会はT先生のアイデアの結集です。
T先生の温かさに安心する子供たちも多く、みんなT先生の
ことが大好きでした。
また、生活委員会としてあいさつ運動を推進されました。
ありがとうございました。

O先生は学校にひっきりなしにかかってくる電話を受
けながら、次々にいらっしゃるお客様の対応、業者との
打合せ、施設・設備の管理、通学バスのチェックなど、
いつもフル回転で働かれていました。
松二小の校舎は築30年が経ち、メンテナンスにたく
さんの手間暇がかかります。
O先生がいなければ学校は動きません。
まさに我々の見えないところでたくさん働いていただ
きました。
ありがとうございました。

最後は子供たち全員で花道をつくり、先生方を見送りました。

別れを惜しむ子供たち。
先生方の目にも涙が。

先生方、これまでのご指導、本当にありがとうございました。
新天地でもお体に気を付けて、元気でご活躍されますよう、
心よりお祈りいたします。