このブラウザは、JavaScript が無効になっています。JavaScriptを有効にして再度、お越しください。
新規登録
ログイン
ログイン
ログインID
パスワード
パスワード再発行
ようこそ!あなたは
人目の訪問者です。
メニュー
松島第二小学校
活動日記
学校紹介
年間行事予定
月間行事予定
校歌紹介
学校沿革史
学校いじめ防止基本方針
学校評価
アクセス
月間行事予定
2025
07
日
月
火
水
木
金
土
29
30
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
1
2
二次元バーコード
家庭学習サービス
子供の学び応援サイト
お知らせ
松島第二小学校です。
活動日記では,児童の活動の様子を中心にお知らせしてまいります。
ぜひご覧ください。
2023通学区周辺危険箇所写真(ホームページ掲載用).pdf
「第10回みやぎ小・中学生いじめ防止動画コンクール」
奨励賞受賞
「
つなごう!元気のバトン
」
松島町立松島第二小学校 第6学年
ぜひご覧ください。
活動日記
二小活動日記
>> 記事詳細
< 前の記事へ
次の記事へ >
2020/08/07
フィールド・オブ・ドリームス~「草のない校庭プロジェクト第1弾」
| by
松二小管理者
先週、本校の校庭の除草のボランティア募集したところ、本日8月7日(金)に保護者の方、数名に除草のお手伝いをいただきました。
まず、午前中、8時~9時までに保護者の方2名が来校し、「どのあたりを取りましょうか。」と尋ねられました。子供たちがサッカーをしていたので、指揮台周辺の除草をしていただき、あっという間にきれいにしていただきました。お二人は、その後仕事に向かわれました。お忙しいところ、ありがとうございました。
お二人で取っていただいた草の「山」。指揮台周り、きれいになっていますね。
次に、午後6時~7時には、薄暗くなり始めた頃、仕事終わりの保護者の方が3名来校。そこに、松島二小の児童2名(3年生と5年生)、部活帰りの松島中1年生(本校のOBとOG)5名も合流し、皆さんで校庭のトラックの中の除草を頑張っていただきました。
(本当は、皆さんの頑張っている写真を載せたいところですが、暗くなってしまい、写真を撮れませんでした。)
お手伝いしていただいた皆さん、どうもありがとうございました。皆さんのお気持ち、一生懸命に草を取る姿、心からうれしかったです!
フィールド・オブ・ドリームス。一歩前進です!
17:30 |
投票する
| 投票数(20)
< 前の記事へ
次の記事へ >
一覧へ戻る
松島町教育委員会
松島第一小学校
松島第五小学校
松島中学校
松島第一幼稚園
松島第五幼稚園
もみの木教室
松島町学校給食センター
松島町の文化財
松島町中央公民館
松島町でSDGsを学ぼう
Powered by NetCommons2
The NetCommons Project