ようこそ!あなたは1939824人目の訪問者です。

 
二次元バーコード
 
家庭学習サービス
 
子供の学び応援サイト
 
お知らせ
松島第二小学校です。
活動日記では,児童の活動の様子を中心にお知らせしてまいります。
ぜひご覧ください。
 
学区内危険箇所(下竹谷・北小泉①).pdf
学区内危険箇所(下竹谷・北小泉②).pdf
学区内危険箇所(学校周辺①).pdf
学区内危険箇所(学校周辺②).pdf
学区内危険箇所(手樽).pdf
学区内危険箇所(初原).pdf
学区内危険箇所(幡谷・根廻).pdf

第11回みやぎ小・中学生いじめ防止動画コンクール 奨励賞 受賞
令和7年度いじめ防止動画コンクール作品みんなで考えよう
 
活動日記
二小活動日記 >> 記事詳細

2021/06/15

ダムの勉強をしました~4年生

| by 松二小職員
 6月11日(金)、4年生が出前講座でダムの勉強をしました。
 仙台地方ダム総合事務所の職員2名の方が来校しました。
 まず、水の循環について教科書の内容に沿って話をしていただきました。
 次に子供たちはダムをどうやって作るかを聞きました。
 ダムは計画から着工まで10年単位という途方もない時間がかかるのだそうです。
 また、地盤を検査してアーチ形にするかなどの形状の検討をしたり、コンクリートにするか、石と砂で固めるかなどいろいろな話合いがされるそうです。

 子供たちは興味を示し、質問が相次ぎました。
 本当は3校時のみの時間での学習でしたが、4時間目まで延長し2時間続いての勉強になりました。

 子供たちは真剣に聞いてメモをたくさんとっていまし
た。

 2時間続いての授業、本当にありがとうございました。
07:18 | 投票する | 投票数(43)