ようこそ!あなたは1898254人目の訪問者です。

 
二次元バーコード
 
家庭学習サービス
 
子供の学び応援サイト
 
お知らせ
松島第二小学校です。
活動日記では,児童の活動の様子を中心にお知らせしてまいります。
ぜひご覧ください。
 
学区内危険箇所(下竹谷・北小泉①).pdf
学区内危険箇所(下竹谷・北小泉②).pdf
学区内危険箇所(学校周辺①).pdf
学区内危険箇所(学校周辺②).pdf
学区内危険箇所(手樽).pdf
学区内危険箇所(初原).pdf
学区内危険箇所(幡谷・根廻).pdf

第10回みやぎ小・中学生いじめ防止動画コンクール 奨励賞 受賞
令和6年度いじめ防止動画コンクール作品「つなごう!元気のバトン」

令和7年度 第11回みやぎ小・中学生いじめ防止動画コンクールにも応募しています。
動画は後日配信いたします。
 
活動日記
二小活動日記 >> 記事詳細

2025/08/13new

教育と戦争

| by 松二小職員
 松島町は令和10年に町制100周年を迎えるため、現在新編の松島町史を編さん中です。
 今回の新しい町史編さんでは学芸員さんが町内の小中学校をまわり、多くの資料を調査しました。
 ある小学校では昭和18年に6年生が「大東亜完遂展覧会」を見学していたことが分かっています。

 学区内にある旧東北本線(山線)跡です。
 ここを通って当時の子供達は仙台市の評定河原に向か
いました。
 「各戦線における戦利品の出陳」「大東亜の資源」など
が展示されたそうです。
 
 「松島町の百年史」は来年度の刊行予定です。
 また、令和9年度には「資料編」も出るそうです。
 学芸員の皆さんのご努力に敬意を表するとともに、こ
の機会により松島の歴史を知りたいと思います。
04:32 | 投票する | 投票数(41)