3月5日(金)、「松島まるごと学」の授業の一環で5年生が木工体験をしました。今回のプランターカバーの制作では宮城県中央森林組合の5名の皆様にご協力をいただきました。
子供たち一人一人がインパクトドライバーを使って作る体験をしました。
普段は使うことのない道具を使って、子供たちは真剣に作業に取り組みました。
できあがったプランターカバーはまるでホームセンターで売り出されている商品のようでした。5年生の皆さん、本当に頑張りましたね。
宮城県中央森林協会の皆様、本当にありがとうございました。
完成したプランターカバーは、さっそく本校正面入り口前、歩道沿いに設置しました。
ご来校の際、ぜひご覧ください。木の温もりを感じる、すてきなプランターカバーです。

まず枠から組み立てていきます。

しっかり支えないとまっすぐネジが入っていきません。
支える子供たちも一生懸命です。

真剣な表情で作業にあたっていきます。全集中!!

完成まで、あともう少しです!

できあがりました!
子供たちは満足な表情。
宮城県中央森林協会の皆様と大活躍のインパクトドライ
バーと一緒に記念撮影。

校舎前に設置されたプランターカバー。

玄関の両脇はこのようになります。

ずっと有効活用させていただきます。