活動日記
二小活動日記 >> 記事詳細

2025/08/03

歌舞伎や浮世絵になった騒動物

| by 松二小職員
 大河ドラマ「べらぼう」では田沼意知が江戸城で佐野政言に切られ、いよいよ物語も転換点に入ってきました。
 佐野氏に関して言うならば分派が佐野藩として存続しており、その時の藩主堀田正敦の父親は仙台藩主伊達宗村でした。
 つまり、仙台藩主の息子が佐野藩藩主であったという関係がありました。

 伊達藩ではその約90年前に伊達騒動という事件を起
こしています。
 いずれも歌舞伎や浮世絵に描かれ、庶民が娯楽として
楽しんだようです。
 山本周五郎の「樅ノ木は残った」は素晴らしい歴史小
説です。
 是非この機会に読まれてはいかがでしょう。
04:00 | 投票する | 投票数(26)