ようこそ!あなたは1900751人目の訪問者です。

 
二次元バーコード
 
家庭学習サービス
 
子供の学び応援サイト
 
お知らせ
松島第二小学校です。
活動日記では,児童の活動の様子を中心にお知らせしてまいります。
ぜひご覧ください。
 
学区内危険箇所(下竹谷・北小泉①).pdf
学区内危険箇所(下竹谷・北小泉②).pdf
学区内危険箇所(学校周辺①).pdf
学区内危険箇所(学校周辺②).pdf
学区内危険箇所(手樽).pdf
学区内危険箇所(初原).pdf
学区内危険箇所(幡谷・根廻).pdf

第10回みやぎ小・中学生いじめ防止動画コンクール 奨励賞 受賞
令和6年度いじめ防止動画コンクール作品「つなごう!元気のバトン」

令和7年度 第11回みやぎ小・中学生いじめ防止動画コンクールにも応募しています。
動画は後日配信いたします。
 
活動日記
二小活動日記 >> 記事詳細

2025/08/03

歌舞伎や浮世絵になった騒動物

| by 松二小職員
 大河ドラマ「べらぼう」では田沼意知が江戸城で佐野政言に切られ、いよいよ物語も転換点に入ってきました。
 佐野氏に関して言うならば分派が佐野藩として存続しており、その時の藩主堀田正敦の父親は仙台藩主伊達宗村でした。
 つまり、仙台藩主の息子が佐野藩藩主であったという関係がありました。

 伊達藩ではその約90年前に伊達騒動という事件を起
こしています。
 いずれも歌舞伎や浮世絵に描かれ、庶民が娯楽として
楽しんだようです。
 山本周五郎の「樅ノ木は残った」は素晴らしい歴史小
説です。
 是非この機会に読まれてはいかがでしょう。
04:00 | 投票する | 投票数(27)